

リハビリや介護施設、デイサービスなどの通所時に使えそうな高齢者用の洋服を、リハビリ職員の視点からピックアップしました。
上着
高齢者の洋服を選ぶポイント
☑ 皮膚が弱い方、夏でもエアコンなどで寒がりの方は、長袖がおススメ
☑ 袖口の広い洋服は手すりや訓練器具などにひっかかりやすいので、袖口は狭い方が安全です。
☑ 動きを妨げない、伸縮性のあるものがいい
☑ 腕の動きにくい方は前開きが着脱しやすい
☑ 手指が動きにくい方、指の力が弱い方はボタンの着脱がしやすいものやマジックテープなど使いやすいものを選ぶ

上着/レディース
↓デイサービスなどの通所系のサービスはこんな感じの服が人気です。動きやすく、伸縮性があって見た目もおしゃれです。

↓もう少し高齢の方には落ち着いたデザインが人気です。ストレッチが効いていて着脱しやすく、袖もしっかり長めで皮膚を保護できます。
↓こちらは、中に1枚着て、羽織として温度調整にも使えます。前開きで、ボタン大きめなので着脱も簡単です。
↓ポロシャツタイプも頭部の着脱がしやすいため人気です。ゆったりしていて、楽に過ごせます。施設入所の方などは、そのままお昼寝などもされるので、こんな感じのゆったりした服を好んで着られます。

上着/メンズ
↓年齢問わず、男性の方はポロシャツを着用されている方が多いです。鹿の子素材で通気性がよく、リハビリにもピッタリです。
↓前が全開きのニットシャツです。伸縮性抜群、前はボタンに見えますが、マジックテープで簡単に着脱できるタイプです。
パジャマ
↓ストレッチ素材でよく伸びます。アームホール(腕の付け根のところの太さ)が広いので、着脱しやすいです。ななめ向きのボタンホールでボタンがとても使いやすいです。
↓襟がなく、長時間横になっている方にもストレスなく着ていただけます。ストレッチ素材でよく伸び、前側はマジックテープで簡単に止め外しできます。ウエスト調整可能なので、お腹ゆったり着られます。

パジャマ/メンズ
↓前開きで、ゆったり着られるストレッチパジャマです。やわらかい素材で着心地◎です。
↓このようなタイプも人気です。おしゃれでスポーティーなタイプ。動きやすさ、寝心地ともgoodです。
↓大きいサイズ。マジックテープタイプのパジャマです。ゆったりしたデザインで楽に着られます。
介護・入院用パジャマ/男女兼用
↓介護・入院用パジャマです。ほとんど臥床して生活される方や、手術後の入院で体が動かない方などにおススメのパジャマです。腕、上衣、下衣とも開くことができて着替えやすい構造です。
↓寝て着替える時はこんな感じです。全開できると介護しやすいです。ご自宅の介護にもおすすめです。

羽織もの
羽織もの/男女兼用
↓軽くて着脱しやすいので、ベストタイプが人気です。キルティングでおしゃれです。淡い色もかわいらしいデザインです。
↓中綿の温かいベストです。Vネックで、襟のあるシャツやポロシャツなどのお洋服にも合わせやすいです。
↓トレーナー生地のジャケットです。前はスナップボタンで着脱簡単。男女兼用です。デザインがとてもかわいいです。
パンツ
高齢者のパンツを選ぶポイント
☑ 伸縮性がある生地 or ゆったりしているデザイン
☑ 裾口が広い
☑ お腹周りがゆったりしている
☑ ファスナー付き
☑ ウエスト部分がゴム
リハビリでは、運動の他に、下のイラストのように足を動かしたり(①)、足の状態を確認したり(②)することが多いです。
①

②

パンツ/レディース
↓リハビリ用のズボンです。膝が悪い方で電気治療をする方や、状態のチェックが必要な方などは、膝まで簡単にめくることができるこのタイプがおススメです。
↓ウエストゴムが柔らかで、高齢者の方の体型でもゆったり履けるタイプです。裾ファスナー付き。
↓通年履ける素材です。見た目がきっちりキレイな感じなので、通院やデイにもgood。
↓ズボンのサイドが全開できるタイプです。しっかり立てない方、寝たままでお着替えが必要な方などには着脱介助しやすくおススメです。
パンツ/メンズ
↓裾に40 cmのファスナーが付いているので膝までしっかり開きます。夏用の通気性のよい生地です。
↓見た目はきっちりしていますが、柔らかい素材で、動きやすさ抜群です。リハビリパンツにおススメ。
↓サイドが全開できて、ジャージ素材の着脱しやすいパンツです。お着替えに介護が必要な方におススメ。
肌着
肌着/レディース
↓お洋服の袖から肌着がはみださない7分丈が人気です。乾燥機でOKなので、施設や病院での洗濯も安心。介護施設では、服に名前を書いていただくことがありますが、こちらは名前を書くことができるタイプです。
↓半袖タイプの肌着です。こちらも乾燥機対応。入院や介護施設入所におススメ。
肌着/メンズ
↓ メンズの7分袖肌着。前ボタンです。消臭・抗菌加工がされています。
↓半袖版です。
以上、最後までご覧いただきありがとうございます。
高齢者の方の洋服選びには、若いころとは違ったポイントがあります。それぞれの方に合った洋服を選んで、快適に過ごしていただきたいですね。
↓ポチっと応援していただけると励みになります↓
にほんブログ村



![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/323bd5a4.43a2baad.323bd5a5.dba11d12/?me_id=1354681&item_id=10000605&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fnagomishop%2Fcabinet%2F07219685%2F07219690%2F58479_12.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)


![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/323ba329.53154472.323ba32a.cab59277/?me_id=1294141&item_id=10000586&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fsakaeya3bankan%2Fcabinet%2Fyasudasagyo%2Fshinshinagasode%2Fpants08.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/323ba124.2c04f73f.323ba126.fddbd01b/?me_id=1303016&item_id=10001938&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fcocorono22%2Fcabinet%2F201502%2F1000438_1.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)


